北海道、札幌市のフリーペーパー「スコブル」。スコブル世代にお薦めの本、読んでみませんか。

スコブル

体と心に効く! エイジレス健康情報マガジン

Regular

:::: :: 連載コンテンツ :: ::::

スコブルvol.37より

快適な暮らしとモノたちが、未来の私を育む

 新しいモノに目移りして、何かと悩んでばかりだった若い頃とは違い、年齢を重ねるとそれなりにモノを見る目や、心の在り方も養われる。ライフスタイルは人それぞれだが、リラックスできる香り、長く使える上質な家具、心地よい素材やインテリア、機能性の高い家電、それに体を調える料理や心身をほぐすストレッチなど、身の回りを快適にすると自然と心も安定するものだ。新型ウイルスが突如現れ予期せぬ大変革に見舞われても、自分らしいポジティブな生き方を見い出せるだろう。
 『モノが私を助けてくれる』は、機嫌よく日常を過ごすために、10年先も使いたい投資するモノ選びを提案する。毎日の生活はモノに助けられているからこそ、よいモノを。『羽田さんに聞いてみた、小さな幸せの見つけ方』は、52歳で人生が一度リセットするという考えを持ち、前向きに美しく生きている女優の羽田美智子さんのエッセイ。羽田さんが実践する衣食住の工夫から、心地よく暮らすためのヒントを見つけよう。最後に、急増する「コロナ鬱」の対処法を紹介する『1日誰とも話さなくても大丈夫』。今読みたい、心を軽くする一冊だ。


10年先の暮らしに投資
人生を潤すモノ選び
『モノが私を助けてくれる』
本多さおり著
大和書房/1540円
ISBN:9784479785149

羽田式衣食住をヒントに
すてきな快適生活を育む
『羽田さんに聞いてみた、
小さな幸せの見つけ方』
羽田美智子著
宝島社/1540円
ISBN:9784299007476

猫のように生きてみよう
不安や鬱を癒やす処方箋
『1日誰とも話さなくても大丈夫
精神科医がやっている
猫みたいに楽に生きる
5つのステップ』
鹿目将至著、鳥居りんこ取材・文
双葉社/1210円
ISBN:9784575315608

●取材協力 : 文教堂 札幌大通駅店
www.bunkyodo.co.jp
twitter@bunkyodosapporo

Regular

:::: 連載 ::::