北海道、札幌市のフリーペーパー「スコブル」。スコブル世代にお薦めの本、読んでみませんか。

スコブル

体と心に効く! エイジレス健康情報マガジン

Regular

:::: :: 連載コンテンツ :: ::::

スコブルvol.34より

きれいになる本

楽しく教養を積み、内面の豊かさを育む

 子どもでも親しみやすいイラストを多用し、楽しく教養を身に付けられる本が話題となっている。宗教や法律などの難しそうな内容を、面白みのある絵を用いて優しく解説。気軽に読めて理解しやすく好評のようだ。現在の経験値に満足せず、視野を広げるのは大切なこと。自分の基準を超える成長が、アナタをもっと魅力ある女性に変えるはず。
 表紙絵がユニークな「仏教図鑑」は、仏教の教え、釈迦について、仏像の種類、仏教から派生した言葉など、日本文化の基盤の一つである仏教を、改めて深く理解できる入門書だ。「こども六法」は少年法といじめ防止対策推進法を六法(商法を除く)に加えた、子ども向けの法律書。条文は分かりやすい言葉に置き換え、法律の正確なニュアンスを伝えつつ、動物たちが日常のトラブルを例に紹介する。
 また、心の不調に食薬(食べて治す)でアプローチする「心がバテない食薬習慣」にも注目。栄養学や腸活、漢方、自然が人に与える影響などの観点から、その時その感情に、ピンポイントで試せる食事の取り入れ方を提案。季節特有のバテ症状に合わせた、簡単な食薬プログラムもチェック。


仏教のエッセンスを
ユーモラスに解説
『キャラ絵で学ぶ!仏教図鑑』
山折哲雄 監修
いとうみつる 絵・小松事務所 文
すばる舎/1760円

法律は奥深く面白い
誰でも読める法律書
『こども六法』
山崎聡一郎著
弘文堂/1320円

気軽にできる食習慣で
心の不調を食べて治す
『1週間に1つずつ
心がバテない食薬習慣』
大久保愛著
ディスカヴァー・トゥエンティワン/1650円

●取材協力 : 大垣書店 マルヤマクラス店
www.books-ogaki.co.jp

Regular

:::: 連載 ::::

Coupon&Special

クーポン&特典[PDFファイル]